2014年11月28日金曜日

11月27日 福泉教室

この日の稽古は大会前ということもあり人数がすごく多いなか稽古を始めました。まず今月から初心者クラスを1部クラスに取り入れました。本当に初心者の為のクラスですのでゆっくりとしたペースで稽古をやっております。その中で4人で稽古をしておりますがみんなよく頑張っておりました。日に日に成長していくのがよくわかります。2部クラスは人数が多かった為ミット稽古がしっかりできませんでしたが次回からもう少し工夫していきたいと思います。今週の日曜日は奈良でリーグ戦が行われます。出場する稽古生は頑張って下さい。






11月26日 高石教室

この日の高石教室の稽古内容は前大会の反省もふまえミットを使っての受け返しの練習を実践しました。前大会では蹴られたらそのまま下がってしまうケースが多かった為、できるだけカウンター気味に打ち返す癖をつける為何回も練習しました。まだ効果はすぐに発揮されないと思いますができるだけ体に覚えこますようにしていきます。

























2014年11月24日月曜日

11月24日 合同稽古

この日は朝から堺市美原区で合同稽古を行いました。23日の全関西後の翌日の稽古だった為稽古に参加人数が少ないかと思っておりましたら大勢の稽古生が集まりました。11月25日の東百舌鳥教室は稽古が休みですので全力で稽古ができたと思います。大会後の稽古生も集まり自身で課題修正に取り組んでいたと思います。今日も全員よく頑張りました。









全関西空手道選手権大会

この日は宮野道場主催、全関西空手道選手権大会に拳実会から8名の拳士が参戦しました。
大会内容としてはかなりレベルの高い大会でした。そして最近の大会ではかなり減ってきましたが体重判定があること。このルールは私はすごく賛成です。最終判定マストシステムだと当然体重が重たい選手が押し気味にすすめることができ体力的な部分や人によって成長スピードの遅い子供たちは絶対に不利だと思います。よく聞くのが体重判定に逃げるなどの批判もありますが私としてはこのようなルールはあってほしいと思います。
今回の大会結果は幼年部のK朗くん準優勝、M蔵くん3位入賞でした。小学1年生ではY和くんベスト16、S翔くんベスト8、T翔くん3位入賞でした。2年生はKくん、E斗くんともにベスト8でした。
3年生S菜さん優勝者と対戦し2回戦敗退でした。
今回全員素晴らしいファイトを見せてくれました。本当に次につながる素晴らしい内容でした。負けた道場生も今回の負けを1つの課題して次の大会までに修正しまた挑んでもらいたいと思います。
今回、遠方より応援に駆けつけてくださいましたご父兄様、道場生の方々、ありがとうございました。

私、篠原は練習不足でまったく良い内容の試合ではありませんでしたがかろうじて優勝することができました。今回の試合を反省しもっとできるかぎり練習時間をつくり次の大会ではもっと内容の良い試合ができるように頑張っていきます。













2014年11月23日日曜日

11月22日福泉教室⇒八田荘教室

この日の福泉教室と八田荘教室は大会前前夜ということもあり少し人数の少ない稽古でした。それでも楽しく、福泉教室は朝からいい汗を流せたと思います。午後の八田荘教室はこの日はすごく暖かく稽古がすごくやりやすかったと思います。全体的な稽古内容はミットを使いパンチや前蹴り、膝蹴りを中心にした稽古内容でした。組手稽古もみんなすごく頑張っておりました。まだまだ全体的に蹴りの数が少ないように見えましたのでまたミット稽古では蹴りの数を増やしていきたいと思います。










11月21日 中百舌鳥強化稽古

この日は強化稽古と昇級審査を兼ねた稽古でしたので和泉道場と合同稽古をおこないました。昇級審査はT貴くんH菜さん、すごく頑張っておりました。初めての強化稽古にもかかわらず顔色変えずに稽古をしている姿に日頃の稽古の成果がよく見えたと思います。一般部は珍しく他道場からの新たな参加がありすごく盛り上がりました。この日稽古に来た道場生も一般部全日本大会決勝クラスの組手を見れて運がよかったと思います。この日稽古に来られたOさんまたお待ちしております。




2014年11月21日金曜日

11月20日 福泉教室

この日の稽古はかなりの人数の稽古生が参加しました。福泉教室の施設では広い方の施設なんですが人が多すぎてあちこちでぶつかってしまう為、急遽永井さん、小林さんの一般部の方が補佐にまわっていただき助かりました。補佐にまわってもらって助かったのがミットが足りなくなってしまったことです。できるなら新しくいれたメーカーのミットを買いに行きたかったのでが今週中にでもミットが必要な為近くの武道具店で買いにいくことにします。来週からはみっちりもっと厳しい稽古をやっていきたいと思います。






11月19日 高石教室

この日の高石教室稽古はまたも蹴りの練習をメインに行いました。今回は変則のミドルキックをやりました。変則蹴りは足の関節の柔軟が重要になってきますのでこのような蹴りをどんどん使っていくにはしっかりと柔軟体操をやる必要があります。今後も高石教室では蹴り技の稽古を多めにやっていきたいと思います。










2014年11月19日水曜日

11月18日 東百舌鳥教室

この日の稽古は1部クラス今月から稽古に参加する子もいており基本動作のパンチ、前蹴り、膝蹴りとパンチラッシュの練習等行いました。組手稽古ではまだまだ実力差が感じられる稽古生もいていることから2チームに分けて組手稽古を行いました。1部クラスもようやくレベルが上がってきたように感じられました。
2部クラスは毎回ですが1部クラスより人数が多く、それでもミット稽古でスタミナ稽古とコンビネーションの稽古をしっかりと行いました。組手稽古では学年別に分かれて組手を行いましたが昇給審査直後の稽古はみんな自信がついたのかすごく強くなったようです。一般部は和泉道場の片倉先生が乱入しジュニアクラス以上に一般部は盛り上がっておりました。
















2014年11月17日月曜日

11月16日 拳実会昇級昇段審査

この日は拳実会で行われる年内最後の行事である昇級昇段審査を行いました。
今まで頑張ってきたことの成果をここで発揮することになり朝の部と午後の部共にみんな全力で審査に挑んでおりました。日頃の稽古の自分のパンチや蹴りを人に見てもらう機会の少ない事ですのでみんな真剣なまなざしです。まずは簡単な柔軟の審査でした。子供達はみんな体が柔らかく全く問題がありません。ミット審査は日頃いかにちゃんと蹴りの稽古ができていないと最後までミットをやりきるのはしんどいと思います。そして体力稽古も問題なく終わり、締めの組手審査は竜誠館さんからも参加頂きさすがにみんな緊張した様子でした。組手稽古もかなり厳しく、激しく今まで拳実会として昇級審査をやってきたなかで最高の厳しい審査会になりました。それでも全員完遂!!本当によく頑張りました。新しく渡した帯は今後は後輩道場生たちの目標になります。今後は先輩道場生として恥ずかしくない行動と良い見本になるように頑張って下さい。
昇段審査は諏訪田さんが全日本クラスの黒帯の方たちの強い蹴り、パンチを浴びましたが最後まで一度も倒れることなく10人組手を完遂しました。昇段審査に居合わせた道場生たちには大きな感動を与えてくれたと思います。お疲れ様でした。今回組手対戦相手にきて下さいました各道場の代表先生、道場生の皆様、突然の私からの連絡に応えていただきありがとうございました。皆様のお力添えで無事に昇級昇段審査を終えることができました。また今後ともよろしくお願い致します。