2014年9月28日日曜日

9月28日 心輝会交流大会

この日は大阪市住吉区で開催されました交流大会に4名の拳士が参戦しました。まず先陣をきってS翔が挑む。ここ最近初戦負けが続いていたのでなんとか奮起してもらいたかった願いが届き、鬼神のごとく相手選手へハイキックを連発。パンチと蹴りがよく走っており技ありを先取。今大会は3ポイント制、クリーンヒットのハイキックの場合は2ポイントの技ありになる。終始相手を圧倒したS翔が判定勝ちをおさめる。2人目はKサー、この日はデビュー戦で初戦は硬さが感じられる。そこへ相手選手の上段蹴りが炸裂、技ありを取られ相手選手へ2ポイントがつく。あとがなくなったKサー怒涛の攻めに転じる。ハイキックの猛ラッシュで2ポイントを取り返す。ポイント同点のまま判定へ、終始攻め続けたKサーが判定勝ちをおさめる。3人目はKサー兄Rキーが挑む。開始早々Rキーの戦慄のハイキックが炸裂。技あり。観客どよめくなか終始Rキーのペースで攻め続け判定勝ち。
準決勝にS翔が挑む、自分より大きな相手にも臆せず徹底的に攻めに転じる、ここでS翔のハイキックが炸裂!1ポイントを先取、そのまま判定へ。S翔の判定勝ち。次はようやくY和の出陣。得意のローキックで相手に攻め続ける。相手選手も技ありをとられない為粘る。ローキックで攻め続け判定勝ちをおさめる。
Rキーの準決勝は相手選手が棄権の為決勝進出へ。1年生の部の決勝戦は拳実会初の同門決勝戦。幼年部は何度かありましたが小学生クラスは初。Y和とS翔が戦う。開始早々Y和の上段前蹴りによりY和がポイントを先取。しかしこの日のS翔は諦めず果敢にY和に攻撃する。Y和の攻撃に下がらないS翔だったがポイントを取り返す事ができず判定へY和の判定勝ち。Y和自身初の優勝、S翔準優勝。S翔は長いトンネルからやっと抜け出た感じでした。これを機にまたどんどん勝っていく事を期待します。Kサーの決勝戦。初戦の硬さがとれいつもの軽快な動きに戻ったKサー、決勝戦になるとさすがに相手も強い、しかしKサーがハイキックで相手を押し気味にすすめだす。そのまま判定へ。勝者Kサー、初出場、初優勝をおさめる。最後はRキー、試合開始早々またも戦慄のハイキックが炸裂!!またも観客がどよめく、技あり後すぐに試合再開またもハイキックが炸裂!!合わせ一本勝ちでRキーの勝利、こちらも初出場、初優勝。KサーもRキーも入会し4か月で結果をだしました。まず稀なケースですが2人とも少ない練習時間の中でよく頑張りました。
この日、応援に駆け付けてくださいましたご父兄様ありがとうございました。おかげで全員が入賞することができ完璧な内容の結果でした。
大会終了後は主催者玉城師範のはからいで合同稽古を開催して頂きました。大会だけではなく色んな拳士の方たちと交流することができ本当に良い経験をさせてもらいました。玉城師範をはじめ心輝会のスタッフ皆様ありがとうございました。














9月27日 福泉教室⇒八田荘教室

この日は福泉教室、八田荘教室共に新しい練習を取り入れました。自慢じゃないですが拳実会の道場生は私の指導の下攻撃力の高い組手をする道場生が多く、大会でも圧倒的に負けることはほとんどありません。私の稽古方針で直線的な攻撃をできるだけ多く教えております。地味な技ですがパンチ、前減り、膝蹴り、ローキックが中心です。しかし今のままでは不十分ですのでハイキック中心の練習を初めて行いました。今の直線的な攻撃力に今後は高速ハイキックを取り入れてきますので今後の道場生の大きな成長にかかわってきますのですごく楽しみです。














2014年9月27日土曜日

9月26日 中百舌鳥選手強化クラス

この日の稽古は普段のミット稽古と違い、足技を中心とした稽古を行いました。
蹴り技で相手選手を追いかけるのは非常に難しく、とても疲れる稽古ですが試合に出場する道場生は我ら他流派は圧倒的な強さでないと審判はこちら側に旗があげてくれません。ですので他の道場以上の稽古をして誰も文句のつけない試合運びをし勝利をもぎとらないといけません。かなり稽古でも厳しく怒りましたが自分自身の為にも意識して頑張るようにしてください。
今回も泣いている道場生がおりましたが泣くことはダメではありませんが泣いて練習を投げ出す事が一番ダメな事です。強化クラスに来ている道場生は誰一人投げ出す子供はおらず本当に頑張って稽古をやっていると思います。ただ今後は出来るだけ泣かないように我慢して稽古に励んでもらいたいと思います。


2014年9月26日金曜日

9月25日 福泉教室

この日の稽古はパンチから膝蹴り、パンチから前蹴りのコンビネーションを行いました。その後はこのコンビネーションを使いミットラッシュを行いました。締めくくりは組手稽古を行いました。この日も幼稚園クラスが多く、年少、年中組と年長、1年生組と分かれて組手稽古をやりました。10月は大きな大会も少ない為、今のところはゆっくりと稽古をやっておりますが10月半ばからまたスピードを上げて稽古をやっていきます。




2014年9月25日木曜日

9月24日 高石教室

この日もまた初心に戻り技術練習を行いました。今日の高石教室のテーマは時間差の稽古。蹴りを出すタイミングとフェイントを混ぜながらの攻撃で一瞬相手に迷いを与えそのスキに打撃を打ち込み練習です。結果をみれば簡単な稽古ですが、実際に組手稽古で使用している道場生は少なく、ほとんどの道場生が使用しておりません。できるだけ言葉で伝え体で覚えることで自然と組手や試合で活かしてくれたらと思います。次週も蹴り稽古をやっていきますので色んな技を自分のものにしていってくれることを期待します。




2014年9月24日水曜日

9月23日 関西空手道交流大会

松原市で開催されました大会に永井さんが参戦しました。
1人目はこの大会の優勝経験があり最優秀選手にも選ばれた空研塾の相手と対戦、セコンドの指示どおり得意の前蹴りからの先制攻撃が炸裂、相手選手も前蹴りをまともに受けながらも引かず、次に膝蹴りへの攻撃切り替え、それでも相手選手が攻撃を返してくる、本人の判断で重いロ―キックの連打、さすがに相手選手も後退、さらに右ローキックで相手を追い込む、主審すぐに技ありをとる。続行しまたも右ローキックの連打、たまらず相手選手足を引きずる、主審が止めに入り技ありを判定、合わせ1本勝ちで勝利をおさめる。2人目は大柄な宮野道場の選手と対戦。出初めから強烈な前蹴りが炸裂、この時点から相手選手が相当苦しそうにお腹をかばいながら戦う、そこえたたみかけるようなパンチと膝蹴りローキックの連打。主審がすぐ止めに入り技ありを判定、試合は続行されましたが相手選手がお腹をかばいながら戦う、そこえパンチと前蹴りで一気に勝負にでる。主審がまたも割ってはいり試合を止め技ありを判定。合わせ1本勝ちで見事優勝を決めました。拳実会一般部で優勝は永井さんが一番のりでした。おめでとうございました。今回、応援に駆けつけてくださいました道場生、ご父兄様、ありがとうございました。主催者である西田先生にはこのような機会を与えて下さり本当に感謝しております。ありがとうございました。














2014年9月21日日曜日

9月20日 福泉教室⇒八田荘教室⇒オヤジ特訓

この日の福泉教室は基本稽古後、長時間のミット稽古、組手稽古をしっかり行いました。新しく入会した道場生もすごく気合いがはいってました。この日も組手稽古はみんな熱く頑張ってました。最近はざわつく事もなくなってきましたのでみんな真面目に稽古に集中しておりました。この調子で頑張って下さい。

八田荘教室でも長時間のミット稽古をやりました。大人も子供もいい汗をかいておりました。この日はM蔵が朝の稽古から続いてお昼の稽古に参加、子供の回復は恐ろしくお昼の稽古も一生懸命頑張っておりました。試合を終え一皮むけた感じがしました。

夜は一般部が今月の23日に行われる大会に向け秘密特訓。約1時間の練習でしたが充実した稽古ができました。

この日は本当に長い一日でした。






















9月19日 中百舌鳥選手強化稽古

この日の稽古は今後の大会に備えている道場生の為に右打ちの連打、左打ちの連打の練習を徹底して行いました。できるだけ自分自身の短所をつぶし長所を伸ばしてあげたいと思います。特に試合に出ると決まっている道場生は、私の激がかなり多くなりますが本人の為ですのでめげずに頑張って下さい。




2014年9月19日金曜日

9月18日 福泉教室

この日の福泉教室は気候も涼しくなり稽古に集中している感じがしました。人数も大勢集まりミットの打ち込み稽古をしっかりとおこない、最後は組手稽古で締めくくりました。組手稽古も最近は体重別、学年別に組手をする事が定着してきましたので、より自分のレベルにあった同士でよい稽古ができていると思います。この稽古内容に変えてから全体的により強くなりました。今後ももう少し工夫して稽古を考えていきたいと思います。




2014年9月18日木曜日

9月18日 高石教室

この日の1部クラスはパンチからローキック、パンチから膝蹴り、パンチから前蹴りのコンビネーションの稽古を徹底して行いました。かなりの数をやりましたので疲れた様子でしたがなんとか最後までやりました。2部クラスは大会前の稽古生もいてましたのでスタミナ作りのミット稽古をしました。その後の組手ですから、かなり疲れたと思います。組手稽古も長い時間の組手を数多く行いました。今は辛い稽古ですが大会では成果が大きく出ますので頑張って下さい。














2014年9月16日火曜日

9月16日 東百舌鳥教室(中百舌鳥教室へ振替え)

この日は東百舌鳥教室の利用施設が休館の為、中百舌鳥強化稽古場所へ場所を振り替えて稽古を行いました。お世辞にもわかりやすい場所とは言えない場所ですが大勢が稽古に参加しました。熱心すぎる稽古生に驚きました。1部クラス2部クラス共に元気よく頑張りました。9月15日にジュニア大会に出場していた道場生も稽古に参加し次の大会にすでに目標をおいているようでした。東百舌鳥教室は来週も祝日の為利用施設が休館になります。また急遽稽古をする場合がありますので突然の連絡に注意をお願いします。