この日は拳実会地元小学生が運動会の為、小学生は2年生のY和くん以外は小学生を欠くなか一般部も含め6名の拳士が参戦しました。まず幼年クラスは3名が参戦しましたが幼年のエントリーが拳実会のみの為小学1年生混合の不利なスタートでしたが初戦のO佳ちゃん、Rンくん、Sスケ全員が1回戦の小学生を撃破、本当に拳実会の幼年クラスは強い事を証明してくれました。結果、Rンくんが同門であるO佳ちゃんに勝ったものの同門のSスケくんに敗れ3位入賞、Sスケは一拳会の突きのすごく強い女の子にボディーを効かされ技ありをとられ準優勝でした。しかし相手は1学年上の選手たち相手にみんなよく頑張りました。2、3年生の部ではY和くんがこちらも1学年上の正援塾の選手とワンマッチ対決、序盤から得意の右ローキックで攻めますが相手も粘り延長戦へ、延長戦では相手選手も横蹴りのカウンターをあわし反撃、今回もY和くん、決して良い動きではありませんでしたがY和の粘りで判定へ2-1で優勝することができました。まだまだ課題はたくさんありますが今回は勝つことの経験をする事ができて良かったです。中学生女子ではNナさんが1回戦から極真の茶帯相手に一歩も引かず打ち合いに、相手選手の再三による顔面殴打で相手選手に減点1が言い渡されそのまま判定へ、1回戦を突破しました。決勝戦では宮野道場の黒帯選手、有名な選手でしたがNナさんもすごく強く最後まで判定がわかりませんでした。しかし終盤に経験の差から相手が攻めこみ、判定へ結果判定負けでしたが初の入賞、準優勝を決めました。
最後は一般女子の小林さん、初戦は主催道場の宮崎道場の選手、右のローキック、パンチで押し気味に進め、初戦判定勝ち、決勝はよく大会に参加し、入賞常連の宮野道場の畑本選手、お互い蹴り打ち合い、本戦では勝負が決まらず延長戦へ、延長戦も全くお互い引かず判定はすごく難しかったと思います。見事、初出場、初優勝を果たしました。選手の皆さんお疲れ様でした。また次の大会目指して頑張って下さい。
拳実会篠原道場は堺市を拠点とした正真正銘、正統な空手道場です。指導員は時に厳しくもありますが普段は優しいです。子どもはいじめない、いじめられない子に育ていきます。大人の人には健康増進、体力増強、ダイエットにも拳実会空手はおすすめです。
2015年5月31日日曜日
2015年5月30日土曜日
5月30日 福泉教室
この日は5月最後の稽古です。土曜日、日曜日は各校区で運動会が開かれておりその為八田荘教室の稽古はお休みにし福泉教室のみの稽古にしました。稽古人数はそれほど多くはなく幼年クラスが多く、小学生は運動会や翌日の運動会に備えたりとお休みが多かったです。運動会とはいえ勝ち負けがありますので一生懸命頑張って良い結果を聞かせてもらいたいと思います。
5月29日 選手強化クラス
この日の稽古は、いつも通り厳しく限界ギリギリまで稽古をやりました。いつもの私の激、「自分で手を抜くことは自由、ただし手を抜いた者は絶対負ける。」この言葉は厳しいようですが現実です。稽古に来ている子ども達は絶対勝ってほしいと思うからです。厳しい稽古を乗り切った後は必ず自分に大きな栄光が返ってきます。それを信じて頑張ってもらいたいと思います。
5月28日 福泉教室
この日の1部クラスは少人数ながら少しづつ人数が増えてきました。少人数なんでよく目が行き届きますので上達が早く感じます。人数が増えてきますと今までみたいにはいかなくなってきますが伸ばせるうちはどんどん伸ばしてあげたいと思います。そしてここから大会を目指すような子ども達も増えてきてくれる事を期待しております。
2015年5月28日木曜日
5月27日 美原教室
この日も美原教室は基礎的なミット稽古をしっかり行いました。立ち位置や足の場所を意識しパンチやキックの練習をとことんやりました。回を重ねることにみんなすごく上達してきました。そして今回はライトスパーリングをかなり多くやりました。できるだけ構えや受けを意識しそして積極的な攻撃も意識して行いました。まだ組手稽古にとまどう稽古生もいておりますが回数を多くすることで徐々に形になってきました。これかれもさらに上達できるよう頑張ってもらいたいと思います。
一般部はこの日は下段蹴りの蹴り方や膝蹴りの技術練習を行いました。このクラスは自分を追い込んで稽古をするのではなく1つ1つの技を意識してやって頂く稽古です。上達もできますし、楽しんで稽古を行っております。
一般部はこの日は下段蹴りの蹴り方や膝蹴りの技術練習を行いました。このクラスは自分を追い込んで稽古をするのではなく1つ1つの技を意識してやって頂く稽古です。上達もできますし、楽しんで稽古を行っております。
2015年5月26日火曜日
5月26日 東百舌鳥教室
この日の1部クラスはミットを数多くやりました。やはりパンチ主体の稽古ですがしっかりとミットを打つという事はとても重要です。私の経験上ミット稽古を怠ると組手稽古や試合に大きく影響がしたのを覚えております。当然基本稽古もすごく重要だと思います。私なりに短い時間でさらに短期間で強くする方法を考え稽古をやっております。結果も着々とついてきているようです。
ただ危険なのは人数も多くなり私の目が届かないところでさぼったりしてしまうとその姿が試合等で出てしまいます。個々が自覚を持つのが一番ですが小さい子どもに自覚を持たせるのは難しいと思います。できる限り注意して子ども達の精一杯の力で稽古に励んでもらいたいと思います。
ただ危険なのは人数も多くなり私の目が届かないところでさぼったりしてしまうとその姿が試合等で出てしまいます。個々が自覚を持つのが一番ですが小さい子どもに自覚を持たせるのは難しいと思います。できる限り注意して子ども達の精一杯の力で稽古に励んでもらいたいと思います。
5月23日 福泉教室/八田荘教室
この日の稽古は朝から福泉教室、午後からは八田荘教室で稽古を行いました。チャレンジカップ大会の締切の日でもありましたので最後の受付も終わりました。今回のチャレンジカップ大会はリーグ戦で行いますので負けた後も別の選手と試合をしますので内容によっては優勝が狙える逆転もあります。できるだけ全員を勝たしてあげたいのですが勝負の世界ですから真剣勝負です。全員が持っている力を存分に発揮できるように頑張ってもらいたいと思います。
2015年5月23日土曜日
5月22日 選手強化クラス
この日もジュニアの強化練習は厳しく、激しい稽古でした。とにかく休憩時間は短く常に動いている状態ですので稽古終了後は遊んでいる子も少なく皆すぐ帰宅されるほど疲れて帰っていきます。ただこの辛い稽古は必ず実を結びます。他の道場に負けないぐらい練習しております。先週行われました義道会館全日本大会でも多数の優勝、入賞者がでました。ほとんどが強化クラス参加者です。この稽古に自信を持ってもらい大会出場した時は本来の力を100%だせるように頑張ってもらいたいと思います。
2015年5月22日金曜日
5月21日 福泉教室
この日の1部クラスにまた新たな参加者が増え、少しづつですが盛り上がってきたようです。今までずっと3人で稽古をする事が多く、E斗くんに手伝ってもらっている状態でした。また1部クラスも2部クラスに負けない活性化できるように盛りあがていきたいと思います。
2015年5月21日木曜日
5月20日 美原教室
この日の美原教室はミット稽古をしっかり行った後は今回も受け返しの練習。そして初めて組手稽古を行いました。組手稽古といっても色々制限をつけました。まずはパンチとローキックだけ、本気でやらず軽くパンチやキックをする等、それでもすごく楽しんで稽古ができたみたいです。徐々にレベルを上げていきたいと思います。組手クラスは多数参加し3クラスに分かれて稽古を行いました。一般部研究クラスは小林さん、川上さんが黙々真面目に稽古を行っておられました。冷房をしていたのですが2人とも汗びっしょりでした。
2015年5月20日水曜日
5月19日 東百舌鳥教室
この日は1部クラスの稽古はミット打ちの数をかなり多めに行いました。とにかくパンチ主体にしたミット稽古を多くしました。組手稽古は3ラウンドだけ行いました。組手稽古の主体となるのはパンチですのでしっかりとミットを打ち込む事で対戦する相手に下がる事なく最終的に蹴りが活かせます。今は子ども達にとって何でこんなことを繰り返し行うかはわからないと思いますが基礎を徹底的に行うことで自然とパンチや蹴りを強くしていきたいと思います。
2015年5月19日火曜日
5月18日 美原型クラス
この日は久々の型稽古に今回も多くの稽古生が参加しました。回数を重ねるごとに上達しているようです。今回も合田先生に怒られる稽古生がいておりましたが怒られる回数、人数も減ってきました。少しづつですが集中力もついてきたと思います。私も外から見ておりましたが姿勢もよくなっていると感じました。早く一つの型を完成し保護者様の前で披露してもらう事を楽しみしております。