最近は木曜日クラスがすごく活気づいてきました。1年ぐらい前に木曜日クラスに初心者クラスは新設しましたがなかなか定着せず私と稽古生のマンツーマンの日々もありました。今はかなり人数が増え、2部クラスに負けないぐらいの稽古生の多さになりました。稽古内容は基本を重視した稽古の日もあればミットを打ち込む日もあり人数や参加レベルによって内容を変えております。ただ2部クラスと同じように楽しく稽古ができているのが一番です。1部クラスは初心者クラスといっても稽古内容は充実しておりますので2部クラスにも負けないぐらいみんな頑張っております。これからまた運動のしやすい気候になってきますのでまた多くの稽古生が参加することをお待ちしております。
拳実会篠原道場は堺市を拠点とした正真正銘、正統な空手道場です。指導員は時に厳しくもありますが普段は優しいです。子どもはいじめない、いじめられない子に育ていきます。大人の人には健康増進、体力増強、ダイエットにも拳実会空手はおすすめです。
2016年2月19日金曜日
2016年2月15日月曜日
2月14日 北大阪ジュニア空手道選手権大会
豊中市で開催されました正援塾主催「第10回北大阪ジュニア選手権大会」に4名の拳士が参戦しました。まぜこの大会の主旨ですが昨今では珍しく初級者にスポットがあたる大会内容です。今回初級クラスに1名、初中級に3名がエントリーしましたがみんなよく頑張りました。私自身も今後はもっと初級者にも力をいれていかないと実感しました。また次回はできるだけ初級者を募り参加したいと思います。
大会結果
小学1年生初中級クラス
Hルマくん準決勝敗退
Sウキくん優勝
小学3年生女子
Rンさん1回戦敗退
小学4年生初中級
Yウセイくん優勝
大会結果
小学1年生初中級クラス
Hルマくん準決勝敗退
Sウキくん優勝
小学3年生女子
Rンさん1回戦敗退
小学4年生初中級
Yウセイくん優勝
2016年2月7日日曜日
はじめの一歩交流大会/チャイルドカップ
2月7日は北大阪では「はじめの一歩」交流大会、南大阪ではチャイルドカップが開催され昨今では同日に各地域で空手大会が開催されるのは珍しくなくなりました。私は審判お手伝いもありましたので「はじめの一歩」へ向いました。まずはチャイルドカップには1名が参戦、幼年のR君。チャイルドカップとは名ばかりの優しい大会ではなく幼年の強豪上級者が揃う大会でしたがRくん見事優勝しました。単身で向かわせ申し訳ない事をしましたが優勝できてほっとしました。
「はじめの一歩」ではみんなよく頑張りました。特に団体戦は強豪揃う団体にみんな鬼神の如く勝ち進み気づけば決勝戦、決勝では空手道一拳会のチームに敗れましたが今回団体戦に挑んだ3人は個人戦でも結果を残しお疲れ様でした。
大会結果は
チャイルドカップ Rくん 優勝
はじめの一歩
幼年年少、年中の部 R愛ちゃん優勝 N穂ちゃん準優勝
幼年 年長女子の部 O佳ちゃん優勝
小学1年生 上級の部 M蔵くん優勝
小学2年生 初級の部 K斗くん準優勝
小学2年生 中級の部 S翔くん準優勝 N希くん3位
小学2年生 上級の部 T翔くん優勝 Y和くん準優勝
小学3年生 上級の部 E斗くん優勝 Kレイサーくん3位
小学5年生 上級の部 Rッキーくん準優勝
小学6年生女子 中級の部 E萌さん準優勝
中学生女子の部 R菜さん3位
「はじめの一歩」ではみんなよく頑張りました。特に団体戦は強豪揃う団体にみんな鬼神の如く勝ち進み気づけば決勝戦、決勝では空手道一拳会のチームに敗れましたが今回団体戦に挑んだ3人は個人戦でも結果を残しお疲れ様でした。
大会結果は
チャイルドカップ Rくん 優勝
はじめの一歩
幼年年少、年中の部 R愛ちゃん優勝 N穂ちゃん準優勝
幼年 年長女子の部 O佳ちゃん優勝
小学1年生 上級の部 M蔵くん優勝
小学2年生 初級の部 K斗くん準優勝
小学2年生 中級の部 S翔くん準優勝 N希くん3位
小学2年生 上級の部 T翔くん優勝 Y和くん準優勝
小学3年生 上級の部 E斗くん優勝 Kレイサーくん3位
小学5年生 上級の部 Rッキーくん準優勝
小学6年生女子 中級の部 E萌さん準優勝
中学生女子の部 R菜さん3位
2016年2月6日土曜日
2月3日 堺市長表敬訪問
道場初、私自身人生初の市長表敬訪問に行ってきました。私も中学生から空手をやっておりましたが、今までで表敬訪問など行ったことや私の周りでも行っている人がいておりませんでした。今回の表敬訪問者たちは昨年に岡山県で行われましたマス大山カップ第10回全日本空手道選手権大会の入賞者たちです。この入賞が決まり、大阪へ戻り早速表敬訪問の調整に入りました。実現できた時は信じられませんでした。そして当日子ども達以上に緊張しましたが実際に竹山市長からの質問に元気に受け答えしているのは子ども達、子ども達には今後の人生で本当にすごく貴重な経験ができました。今後も子ども達の為に色んな経験を積ましてあげるのが私の役目です。できる限り頑張っていきたいと思います。